人口わずか2500人あまりのカストロはレッチェ県に属し、サレント半島の南東に位置しています。
住宅地が集中する海抜100メートルの地域は、海側にあるカストロ・マリーナと区別するためにカストロ・チッタと呼ばれています。
発掘された遺跡から、この地に先史以前から人間が住んでいた事が確認されていますが、町の建設はクレタ人、ギリシャ人の入植によって始まったと考えられています。
現在カストロはサレント半島の中でも重要な観光地の一つとなっています。
見どころ
町の中で注目すべき建築物の一つは、四角形の各角に形と大きさが異なった塔を持つアラゴン城(12~13世紀)です。
さらにカストゥルム・ミネルヴァエと呼ばれていた町を取り囲むために築かれた全長約700メートルの城壁 も必見です。
数ある教会の中で注目すべきなのは、ギリシャ風教会があった後に建立されたと思われるアヌンツィアータ教会(1171年)です。また、この地の風景を愛でたいと思う方には、新第三紀の時代に形成されたと考えられる鍾乳洞、ジンズルーサ洞窟、旧石器時代の遺跡が多数発見されたロマネッリ洞窟、乾いたサレント半島では珍しいスカッラの森(樫の森とも呼ばれる)などがお薦めです。
イベント
- 4月24~26日:聖マリア・アヌンツィアータの祝日
- 12月:中世のクリスマス の再現